【簡単タロット占い】初心者でもできるやり方・手順・種類などを完全ガイド

タロット占い やり方

「タロット占いはやり方が複雑で初心者には難しい。」こんなふうに感じてしまう理由は、読み解き方やカードの意味を熟知していないとできないと思っているからです。

確かにそういった側面もありますが、初心者にもできる簡単なタロット占いも存在します。
本記事では、タロット占いのやり方や意味、手順など、初心者でも簡単に学べる内容になっています。
ぜひ参考に、あなたの占いに役立てていきましょう。

タロット占い・タロットカードとは?

「タロット占い」とは、タロットカードを用いた占術になります。

最近では、本屋やインターネットでも、簡単に購入することができます。
Amazonや楽天などはもちろん、占いグッズ専門店などで特殊なタロットカードを手にすることも可能です。

さらにタロットカードも種類が豊富でさまざまな絵柄を選ぶことができますので、あなたのお気に入りのカードを用いて占ってみるのもおすすめですよ。

大アルカナ・小アルカナ

タロットカードは、全部で78枚のカードで構成されており、「大アルカナ」と「小アルカナ」の2種類に分かれています。

その内分けは、

  • 大アルカナ:22枚
  • 小アルカナ:56枚

です。

インターネットでよく見かける「無料のタロット占い」のほとんどは、大アルカナカードのみで占われています。
もちろんプロの占い師も大アルカナカードのみで占うこともありますが、より深く占うためには小アルカナカードを用いて占いを行います
小アルカナカードにも細かな意味があり、タロット占いを行う上では欠かせません。
ぜひこれを機に、大アルカナカードと小アルカナカードの両方を覚えていきましょう。

まずはこれを覚えよう!タロット占いの基本

タロット占いは、基本的な方法~上級者の占いまで全て「スプレッド」で行います。

ここからは、スプレッドの意味や種類、正位置・逆位置について解説していきます。

スプレッドとは?

タロット占いにおける「スプレッド」とは、タロットカードの配置や並べ方などの展開方法を意味しています。

78枚あるカードを、占いたい内容によって配置などを変えて展開していくやり方です。

スプレッドは、たくさんのカードを使い展開していきますが、初心者にも簡単なおすすめの占い方は以下の通りです。

  • ワンオラクル:一問一答式で占う方法。「Yes」or「No」などの答えもワンオラクルで可能
  • ツーオラクル:2枚のカードを引き、横列に並べる。「現在と未来」や「AかBか」など
  • スリーカード:3枚のカードを引き、横列に並べる。「過去と現在と未来」や「AかBかCか」など

代表的なスプレッドの種類

代表的なスプレッドの種類には、先ほどお伝えした「初心者に簡単なスプレッド」も含め、

  • ワンオラクル:一問一答式で占う方法。「Yes」or「No」などの答えもワンオラクルで可能
  • スリーカード:3枚のカードを引き、横列に並べる。「過去と現在と未来」や「AかBかCか」など
  • ヘキサグラム:六芒星をモチーフにしたシンプルなスプレッド。さまざまな角度から分析できる
  • 二者択一:V字に並べるスプレッド。2つの選択肢に迷ったときに用いる占術
  • ケルト十字:上級者向けですがとても有名で人気のスプレッド。問題に対して深く分析し、読み解くことができる。経験や洞察力、カード全体の読み解く力が必要

などが代表的なスプレッドの種類になります。

正位置・逆位置とは?

タロットカードには、「正位置」と「逆位置」があります。

正位置

タロットカードを引いたときに、絵柄が正しい位置で出てきたら「正位置」といい、カード本来の意味を読み解いていきます。

逆位置

「逆位置」は、カードを引いたときに、絵柄が逆さまだった場合を「逆位置」といい、カード本来の意味とは逆の解釈で読み解きます。

タロット占いの大まかな手順

ここでは、タロット占いの大まかなやり方や手順を紹介していきます。

初心者は、タロットカードが手元に届いたらすぐに占えると勘違いする方も多いですが、タロット占いをする前に、浄化するなど環境を整えることがとても大切です。。

環境を整える・浄化

タロットカードを購入してからすぐに占いを始めるのではなく、環境を整え、浄化をしましょう。

購入直後のタロットカードは、あなたの手元に届くまでにさまざまな人の手に触れ、その都度カードは触れた人の念を拾い上げているので、タロット占いを正確に行うことができません

タロットカードを浄化することで、その念を払うことができます。
タロットカードを購入するときは、必ず浄化用のクリスタル(水晶)を購入しましょう。

道具が揃ったら、浄化用のクリスタルをカードの上へ置きましょう。

また、机上にテーブルクロスを敷いて、占いに集中できるよう環境を整えていきます。

質問する内容を決める

まずは、質問する内容を決めていきましょう。
余計なことを考えないよう、気持ちを落ち着かせてからタロット占いを行うようにしてくださいね。

雑念などが入ってしまうと精度が落ちてしまうばかりか、正確なリーディング結果を出すことができません

必ず質問したい内容に集中し、クリアな気持ちでタロット占いを行っていきましょう。

①シャッフル・カットのやり方

シャッフルするときは、机の上で行います。

このときも、質問内容だけに集中して、邪念や雑念が入らないようにしましょう。

  1. 裏向きにしたタロットカードを机の上に置き、気持ちが整うまで両手で混ぜていきます
  2. カードが十分に混ざったら、一つにまとめます
  3. まとめたカードをもう一度机に置き、片手で左から右に向かい、半円を描くように崩していきます。
    (このとき、カードが数枚ほど重なってしまっていても大丈夫です。)
  4. 机に広げたカードの中から、スプレッドの展開に必要なカード枚数を、直感で引いていきましょう。

②スプレッドを展開する

占いたい内容からスプレッドを選び、展開していきます。

スプレッドの形にただ並べていくのではなく、並び順などがありますので、順番通りに展開していきましょう。

初心者なら、「ワンオラクル」や「ツーオラクル」などがおすすめです。
また、タロット占いに慣れてきたら、中級者や上級者向けのスプレッドも行うようにしていくといいですね。

③タロットカードを引く

タロットカードを引くときも、邪念や雑念が入らないよう気をつけて行いましょう。
あなたが質問した内容に集中し、順番にカードを引いていくのがおすすめです。

また、どんな結果が出ても、何度もタロット占いをやり直したり、結果に腹を立てたりしないよう心がけましょう。
厳しい結果が出る場合も珍しくはなく、あなたに今一番必要な答えを示してくれているので、どんな答えが出ても真摯に受け止めることが鍵になります。

④タロットカードから意味を読み取る

ここからは、タロットカードの結果の意味を読み取る方法を解説していきます。

タロットカードを読み解く際に気をつけるべきこと、事前に行っておくとスムーズにリーディングしやすい内容をお伝えしていきます。

ぜひ参考に、タロットカードの意味からあなたの質問した内容へと答えを導いていきましょう。

インスピレーションや直感を大切に読み取る

タロットカードの意味を事前に一枚一枚覚えることも大切ですが、全ての答えはタロットカードの絵柄に描かれています。

意味を一つずつ丁寧に読み解いていくより、

  • カードの絵柄からどんなことを連想したのか?
  • あなたがカードを引いてどう感じたのか?

が大切です。

タロットカードがあなたに何を伝えたいのか想像することで、次に進むべき道がわかってくるでしょう。

質問の内容を明確にしておくことてカードの意味を読み取りやすくなる

質問内容があやふやだったり、質問が複数あっては答えを出しにくくなってしまいます。
できるだけ質問内容は「Yes」や「No」で答えられる内容がおすすめです。

たとえば、

  • 私と彼は、この先付き合うことができますか?
  • 今の職場を離れるべきですか?

などは答えが出しやすい質問でしょう。

できるだけシンプルな質問内容にすることで、意味を読み取りやすくなりますよ。

タロットカードの効力を信じて、カードを大切に扱う

結果によっては、納得ができない場合もありますが、あなたに今必要なメッセージは、引いたカードの中必ずあります。

どんな結果が出ても、真摯に受け止めること、タロット占いの効果を信じる気持ちが大切です。

また、「正位置」や「逆位置」の意味も深く読み取り、自分にとってどんなことが今、必要なのか?よく考えて、総合的な判断を行っていきましょう。

さらに、タロットカードを大切に扱うことで、よりあなたに馴染むタロットカードになります。
どんな結果が出ても、感謝の気持ちを忘れずに大切に扱うことがポイントです。

初心者におすすめの占い方は「ワンオラクル」

タロット占い初心者なら、まずは「ワンオラクル」から行っていきましょう。

「ワンオラクル」の意味や手順を覚え、あなたが知りたい内容を占ってみましょう。

もちろん、環境を整えて始めることが基本になりますので、環境を整えた上で行いましょう。

ワンオラクルとは?

一枚のカードを引いて、その答えを読み解くタロット占いです。
一番基本的で初心者にもわかりやすい、簡単なスプレッドになります。

一問一答式なので、「Yes」や「No」で答えられる質問から初めていきましょう。

また慣れてきたら、ワンオラクルでも質問に対して深く読み解くことも可能なので、慣れていくことが大切です。

ワンオラクルのやり方

それでは、ワンオラクルのやり方を覚えていきましょう。

覚えやすく簡単なので、ぜひチャレンジしてください。

ワンオラクルを始める前に、まずは気持ちを整えてくださいね。

「ワンオラクル」の占い方は、

  1. 質問したい内容を決める
  2. カードをシャッフルする
  3. 一枚を引いて、読み取る

です。以下でそれぞれ詳しく解説していきます。

①質問したい内容を決める

気持ちが整ったら、質問したい内容を決めていきましょう。
色々と思い出すうちに感情が込み上げてくるかもしれませんが、冷静になり、落ち着いてから質問するとリーディング結果が正確に出やすくなります。
(※途中、雑念や邪念が入ったらストップしましょう。)

②カードをシャッフルする

質問内容に集中し、裏向けてあるカードをシャッフルしていきます。
テーブルクロスの上に置いたカードを両手で混ぜていきましょう。
気持ちが整うまでしっかりとシャッフルし、気持ちがまとまってきたらカードを一つにまとめていきましょう。

③一枚を引いて、読み取る

一つにまとめた山を、片手で左から右側に半円を描くように崩していきます。
「コレ!」と思ったカードを一枚引いてみましょう。
そこに描かれたカードの絵柄を読み取り、問題に対する答えを自分の中で導き出していきましょう。

ワンオラクルで占うときの注意点

ワンオラクルを占うときの注意点は、質問内容に集中する、邪念や雑念をは取り払うことです。

以下を気を付けて占えば、より正確にリーディングが行えます。

  • 質問の内容に集中する
  • シャッフルしているとき、気持ちが整うまでは一つにまとめない
  • 邪念が入ったら、一旦中断し、気持ちを整えてから行う
  • 出た結果は、真摯に受け止める
  • タロットカードは丁寧に扱う

2枚のタロットカードを引く簡単な占い方「ツーオラクル」

ワンオラクルに続いて、「ツーオラクル」もタロット占いも簡単なので、初心者におすすめです。

それでは、「ツーオラクル」のやり方を覚えていきましょう。

ツーオラクルとは?

「ツーオラクル」とは、その名の通り2枚のカードを使って占うスプレッドのことをいいます。
ワンオラクルとほぼ同じ方法ですが、質問内容によっては少々違いが出てきます。

ツーオラクルの場合も、ワンオラクルと同様に邪念や雑念が入ってしまうと、正確な結果を出すことができなくなりますので、まずは気持ちを整えるところからはじめてくださいね。

ツーオラクルのやり方

ツーオラクルの占い方は、

  1. 質問する内容を決める
  2. カードをシャッフルする
  3. カードを2枚引く、読み取る

です。

ツーオラクルを行う際、「過去と現在」や「現在と未来」「AとBのどちらがいいのか?」などを占うことができます。
ワンオラクルより少し深く問題を読み解くことができますよ。

①質問したい内容を決める

心を整え、質問したい内容を決めていきましょう。
一つの質問に対して、一つの答えになりますので、いくつも質問してしまうのはおすすめできません。

たとえば、

  • 過去と現在ではどちらがいいのか?
  • 現状とこの先の未来を知りたい
  • AさんとBさんで迷っている

などがあります。

②カードをシャッフルする

質問したい内容が決まったら、気持ちと環境を整えましょう。
机にクロスを敷いて、裏向けてあるカードを両手でシャッフルしていきます。
このときにも、質問したい内容を思い浮かべながら「〇〇のことについて、お伺いします」などと念じるといいでしょう。

③カードを2枚引く、読み取る

気持ちが整ったら、カードを一つにまとめて山を作ります。
その山を片手で左から右へ向かって、半円を描くように崩していきましょう。
インスピレーションで「コレ!」と思ったカードを2枚選び、横に並べます。

左から「過去・現在」もしくは「現在・未来」、「Aさん・Bさん」と読み解いていきます。

ツーオラクルで占うときの注意点

ツーオラクルで占うときの注意点は、以下の通りです。

  • 質問を明確にする
  • 邪念や雑念が入ってきたら気持ちを切り替える、落ち着かせる
  • 占った結果に対して、真摯に受け止める
  • インスピレーションを大切にする

本や付録などについているカードの意味ばかり読み解くのではなく、あなた自身が感じたインスピレーションも大切にしていかなければ、深く読み解くことができません。

また、ワンオラクルやツーオラクルを何度か行い、慣れていくことも必要です。
さまざまな質問内容からカードの意味を理解し、あなたの成長へとつなげていきましょう。

まとめ

いかがでしたか?

タロット占いのやり方は、覚えれば初心者でも簡単にできるものもありましたよね。
まずは、あなたのインスピレーションで気に入ったカードを選んでくださいね。
次に、浄化用のグッズやテーブルクロスも用意しておくとスムーズに占いを行えますよ。

タロットカードを使いこなし、あなたにぴったりなタロット占いのやり方を見つけていきましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です